お問い合わせ
072-628-2030

〒567-0885 大阪府茨木市東中条町8-35

リウマチ

関節リウマチとは

リウマチのイメージ写真

関節リウマチとは関節が炎症を起こし、軟骨や骨が破壊されてしまい、関節の機能が損なわれ放っておくと関節が変形してしまう病気です。関節は腫れ、激しい痛みを伴います。

特に手首や手足の関節の痛みが多く、朝起きた時に手がこわばる症状や、関節の症状だけでなく発熱や疲れやすい、食欲がないなどの全身症状が生じ、関節の炎症が肺や血管など全身に広がることもあります。

免疫系が自分自身の組織を攻撃することで起こる

関節リウマチで生じる関節の腫れと痛みは免疫の動きに異常が生じたために起こると考えられます。
免疫は、外部から体内に侵入してきた細菌やウイルス、それらに感染した細胞などを攻撃し破壊し体内に侵入した異物や異常な細胞を排除する働きを担っています。
しかし、免疫に異常が生じると、誤って自分自身の細胞や組織を攻撃してしまい、炎症が生じ関節リウマチの場合には関節の腫れや痛みとなって現れます。
関節で炎症が続くと、関節の周囲を取り囲んでいる滑膜が腫れ上がり、さらに炎症が悪化して、骨や軟骨を破壊していきます。

30~50歳代の女性に多く発症する

関節リウマチの発症するピーク年齢は30~50歳代で男性よりも女性の方が多く発症します。
60歳以降に発症する方も少なくありません。

早期発見、早期治療すれば関節破壊の進行を抑えることができます

関節リウマチは、関節が破壊され変形して動きが悪くなる病気です。
最近の研究で、関節破壊は関節リウマチの発症後、早期から進行することが明らかになりました。
早期に発見して、早期から適切な治療を行えば、症状をコントロールし、関節破壊が進行するのを防ぐことができます。

関節リウマチの診断

  • 1つ以上の関節の腫れがある
  • 腫れまたは痛みのある関節の数
  • 血液検査の異常の有無(リウマトイド因子、抗CCP抗体)
  • 炎症反応(CRP)の有無
  • 関節炎の持続期間など問診
  • 病歴
  • 身体所見
  • 血液検査
  • 画像所見

などの結果に基づいて総合的に診断します。

関節リウマチの治療法

関節リウマチの治療法として症状や進み具合に合わせて、薬物療法、手術療法、リハビリテーションなどが行われます。薬物療法の目的は関節の腫れや痛みを抑え、関節破壊の進行を抑えることです。
手術療法には増殖した関節の滑膜を取り除く滑膜切除術、破壊された関節を人工関節に置き換える機能再建術などがあります。
リハビリテーションには関節の動く範囲を広げ、血液の流れをよくして痛みや筋肉のこわばりをとるための運動療法、患部を温めて痛みやこわばりを和らげる温熱療法などがあります。

薬物療法

第一選択薬

メトトレキサートという免疫抑制薬を使用することが多いです。使用するにあたっては、真菌症、結核、B型肝炎の検査、胸部レントゲン検査を行います。他に消炎鎮痛剤、他の抗リウマチ剤(タクロリムス、イグラチモド)を併用することもあります。
これだけでは改善効果が難しいと医師が判断すれば、生物学的製剤も併用していきます。

生物学的製剤

化学的に合成したものではなく、生物が作り出すたんぱく質を基にして作成されたものです。これは関節リウマチを引き起こすとされる因子を抑制する効果があるとされ、日本では関節リウマチで使用できる生物学的製剤は、現在8種類あります。治療効果は高いとされていますが、その費用は高価です。また副作用として、免疫が低下するため感染症に罹患しやすいという特徴もあります。

JAK阻害薬

細胞の外から様々な刺激を細胞内に伝えるために働く酵素群はキナーゼと呼ばれ数多くの種類が存在しますが、JAKはこのうちのひとつであるヤヌスキナーゼ(Janus kinase)の略称です。
メトトレキサートなどの抗リウマチ薬が効果不十分な場合には、生物学的製剤、もしくはJAK阻害薬が用いられます。また、生物学的製剤が効果不十分な場合にも用いられます。
関節リウマチによる関節の腫れや痛みなどの炎症を抑える作用や関節破壊の進行を抑える作用があり、その効果は生物学的製剤とほぼ同等とされています。

リハビリテーション

薬物療法の治療のみで関節を動かさないままだと、次第に筋力低下や関節可動域が狭くなって日常生活に影響が及ぶようになるので、リハビリテーションも必要です。当クリニックでは、理学療法(運動療法、物理療法)などを行っていきます。

手術療法

病状が進行し骨が破壊、あるいは変形が進行し、保存療法だけでは対応できないと医師が判断した場合、人工関節置換術などの手術療法となります。手術療法が必要な場合は、当クリニックの連携先の総合病院などの医療機関を紹介します。

院 長
野瀬 優(のせ ゆたか)
診療内容
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
住 所
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町8-35
TEL
072-628-2030
アクセス
電車:
JR茨木駅、阪急茨木市駅より
徒歩10分
バス:
市役所南口より南へ200m
駐車場
クリニック南側の東中条駐車場に
6台分完備(1・2・3・5・28・29番)
◎:土曜日 9:00~12:00
  初診・再診の方 8:30~11:30受付終了
【ネット予約】 
午前 9:30~11:30 午後16:30~19:00
【リハビリ受付時間】
リハビリ午前 9:00~12:00(受付 8:30~11:30まで)
リハビリ午後 16:00~19:30(受付 15:45~19:00まで)
休診日水曜、土曜午後、日曜、祝日
当クリニックは予約制を取っておりません。
診察・リハビリテーションともに来院順となっております。
診療時間
9:00~12:30 初診・再診の方 8:30~11:30受付終了
16:15~19:30 初診・再診の方 16:15~19:00受付終了
Page Top